
SOLD OUT
鈴木啓志(著)
B5判312ページ/1997年11月30日発行/ミュージック・マガジン11月増刊号[雑誌08480-11]
ヒップホップ世代にもオールド・ファンにもオススメ
これ一冊で50~90年代「黒人ポップ音楽」の全貌がわかる!
ジャンル別レコード紹介477枚!!
<もくじ>
□ はじめに~この10年で激変した黒人音楽シーン
■ メインストリームの歴史
□ ダンス・スタイルの変遷を追って
□ 50年代のR&Bから初期のソウルへ
□ モータウンを中心にした60年代ノーザン・ソウル
□ ファンクとニュー・ソウル運動で明けた70年代
□ 80年代に続々と登場した新しいアーティスト
□ ヒップホップが猛威をふるう80年代末~90年代のR&B
□ メインストリームを知るためのアルバム253枚
■ コーラス・グループ
□ ドゥーワップからたどるコーラス・グループの美学
□ コーラス・グループを知るためのアルバム68枚
■ サザン・ソウルとディープ・ソウル
□ サム・クックの功績を受け継ぎ、伝統と新しさが共存した30年
□ サザン/ディープ・ソウルを知るためのアルバム68枚
■ ブルース
□ R&B/ソウルと関係の深い50~90年代のブルース
□ ブルースを知るためのアルバム44枚
■ ゴスペル
□ ゴスペルという黒い宗教音楽の永続的な浸透力
□ ゴスペルを知るためのアルバム44枚
□ あとがき
□ グループ名/人名索引