{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

ミュージック・マガジン2015年10月号

838円

送料についてはこちら

A5判200ページ/2015年10月1日発行[雑誌08479-10] 【特集】 tofubeats 高校生時代からインターネット上で音源を発表し、たちまちリミキサー/トラックメイカーとして脚光を浴びた神戸出身/在住のtofubeats。2013年にリリースされたアルバム『lost decade』は、本誌8月号の特集“2010年代の邦楽アルバム・ベスト100”で6位に選ばれた。メジャー・デビュー後は森高千里や藤井隆らとのコラボレーションでさらに注目を集め、この9月にメジャーでの2枚目となるアルバム『POSITIVE』を発表する。サブスクリプション型サーヴィスの始動など、音楽を巡る環境が激変するなかで、tofubeatsは何を思い、どのような立ち位置で音楽を作り続けるのか。彼自身のロング・インタヴューを軸に、その全貌に迫ります。 ■ 最新インタヴュー~経験を経てJ-POPに振り切った新作『POSITIVE』を語る(油納将志) ■ ヒストリー~ネットの世界からメジャー・シーンへ(鈴木妄想) ■ ダウンロード音源一覧(編集部) ■ tofubeatsのCD作品(宗像明将) 【特集】 ブラック・パワー2015 R&B~ヒップホップからジャズに至るアメリカの黒人音楽が熱い。その一要因としてあるのが、最近連発している黒人が犠牲になる殺人事件だ。差別に反対する声を上げ、作品を発表するアーティストも多い。昨年末に新作を発表したディアンジェロの来日や、ニーナ・シモン・トリビュートの発売を機に、アメリカ黒人音楽の現在と、これまでも背景にあった差別との戦いの歴史を考えてみたい。 ■ ディアンジェロ“転生”~来日公演から見えたもの(長谷川町蔵) ■ アメリカでは今も、黒人が警官によって殺されつづけている(堂本かおる) ■ 再評価されるニーナ・シモン(渡辺亨) ■ ブラック・パワー名盤選(出田圭) □ 仲井戸“CHABO”麗市~13年ぶりのソロ・アルバム(今井智子) □ バトルス~新作『ラ・ディ・ダ・ディ』を語る(金子厚武) □ 坂本真綾(土佐有明) □ 山本精一(松山晋也) □ ユース・ラグーン(近藤真弥) □ ガール・バンド(新谷洋子) □ ダークスター(坂本哲哉) □ カート・ヴァイル(山口智男) □ ルー・バーロウ(村尾泰郎) □ Peter Barakan's LIVE MAGIC!~今年も開催(大石始) □ ダーレン・ラヴ(五十嵐正) □ エイミー・ヘルム(宇田和弘) □ ソウル・レベルズ(河地依子) □ ベカオ・カンテット(石田昌隆) □ 玉井夕海(志田歩) □ 須長和広(土佐有明) Front Line ◇ ニュー・オーダー ◇ ベイルート ◇ フロー・モリッシー ◇ パブリック・イメージ・リミテッド ◇ ステレオフォニックス ◇ 柴田聡子 ◇ HAPPLE ◇ VIDEOTAPEMUSIC ◇ にせんねんもんだい ◇ 八十八ヶ所巡礼 ◇ LiSA REGULAR CONTENTS ◆アルバム・ピックアップ……注目の新作をじっくり批評。  tofubeats/Keith Richards/Battles/Flo Morrissey/The Arcs/仲井戸“CHABO”麗市/矢野顕子/Awesome City Club ほか ◆クロス・レヴュー……4人の評者が採点評価で誌上バトル! ◆アルバム・レヴュー/ヴィデオ・レヴュー……洋楽・邦楽の最新リリース200~300タイトルを鋭い評文とともに10点満点で採点。音楽ライフの頼れる味方! ◆輸入盤紹介……世界各国あらゆるジャンルの注目作を詳細にいち早く!  Jill Scott/Lianne La Havas/Watkins Family Hour/Christian Rich/Yaron Herman/Adriana Calcanhotto ほか ◆[連載]行川和彦の“りある”インディ盤紹介 Do It Yourself!/安田謙一のこれがヒットか!?/野沢あぐむの痛快!艶歌まる齧り/萩原健太のコンパクト・ディスカヴァリー/大森さわこのソフトにキメて!~新着映画DVD紹介 ◆国内外の音楽関連ニュース/ライヴ、本、映画の本格的レヴュー/コンサート情報など

セール中のアイテム