{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

レコード・コレクターズ2017年8月号

838円

送料についてはこちら

A5判260ページ/2017年8月1日発行[雑誌19637-8] 【特集】 プリンス『パープル・レイン』 1984年にリリースされた『パープル・レイン』は世界中で大ヒットしましたが、特に日本ではもう一つ認知度が高くなかったプリンスの存在感を確かなものにした作品でした。このアルバムはある種の自伝的な要素も含む映画のサウンドトラックで、当時は映画本編の公開にはタイムラグがありましたが、興隆期を迎えていたMTVで頻繁にクリップが流れたこともあり、プリンスの強烈なヴィジュアル・イメージは多くの音楽ファンに印象づけられました。未発表曲や当時のライヴも含む今回のデラックス・エディションを手がかりに、プリンスがアルバムに込めた意図を改めて読み解きます。 ■ グラフィック・ステーション──『パープル・レイン』のオリジナル盤ほか ■ プリンスは自分を説明するのに映画が一番いいと思ったんだよ(湯浅学×安田謙一) ■ プリンス・ヒストリー(河地依子) ■ 爆発的セールスへと繋がった、その音楽性が研ぎ澄まされる過程(高橋道彦) ■ 濃密な共同作業が生み出した大ヒット映画の意味を探る(椿正雄) ■ 『パープル・レイン』全曲ガイド(松永良平) ■ 『パープル・レイン DELUXE EXPANDED EDITION』解説(小出斉) ■ プロモーション・ヴィデオに見える映像戦略(長谷川町蔵) ■ プリンスに並走したザ・レヴォリューションの顔ぶれ(出田圭) ■ 急増を続ける『パープル・レイン』からのカヴァー(池上尚志) 【特集】 ニッティー・グリッティー・ダート・バンド アメリカ西海岸で1966年に結成されたニッティー・グリッティー・ダート・バンド。当初はジャグ・バンド・スタイル中心のサウンドでしたが、度重なるメンバーの変遷を経ながら音楽性の幅を徐々に広げ、70年には様々なアメリカン・ルーツ・ミュージックの要素を融合し現代的に表現したコンセプト作『アンクル・チャーリーと愛犬テディ』をリリース、カントリー・ロックに新たな流れをもたらします。そして72年には、ナッシュヴィルに赴きカントリー~ブルーグラスの先達を数多くゲストに迎えた『永遠の絆』を発表、その評価を確固たるものにしました。彼らがダート・バンドとグループ名を変更するまでの、いわば黄金時代の足跡をいま改めて辿ります。 ■ 米国ルーツ音楽の豊潤さを世に知らしめた先駆的バンドの黄金時代(遠藤哲夫) ■ NGDBは、いかにしてアメリカ人の心に残る存在となったのか(ジョージ・カックル) ■ ニッティー・グリッティー・ダート・バンド・ディスコグラフィー~オリジナル・アルバム 1967-1976(萩原健太) 【特集】 MR. BIG 100回以上に及ぶ来日公演や3・11直後の被災地への寄付など、日本とは常に深い関係にあるMR. BIG。しかし、1989年デビューのハード・ロック・バンドを『レココレ』で特集することについては疑問を持たれる方がいるかもしれない。だが、ギターとベースが超絶的なテクニックを披露する一方で、60~70年代のブリティッシュ・ロックからの影響を公言している彼らの音楽的なバックボーンは、驚くほど本誌の内容に近いものだ。先ごろ発表された新作も“70年代”の香りに満ちている。まずは、ビートルズの大ファンでもあるポール・ギルバートのインタヴューからどうぞ?! ■ ポール・ギルバート・インタヴュー~新作をフリーと比較してもらえるなんて嬉しい限りだ(杉原徹彦) ■ 日本人にとりわけ愛されてきた米ハード・ロック・バンドの歩み(舩曳将仁) ■ MR. BIG ディスコグラフィー~オリジナル・アルバム(杉原徹彦) 【特集】 ザ・ビートルズ『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』 ■ ジャイルズ・マーティン・インタヴュー~リミックスを手がけたジョージ・マーティンの子息に“鮮度の理由”を聞く(サエキけんぞう) ■ 続・50周年記念エディション解説~3タイトルを再検証(森山直明) □ ヨーコ・オノ 前衛音楽とポップを跨ぐその歌声が解き放たれた充実の3作品(武田昭彦) □ バッド・カンパニー ファン心理をくすぐる未発表音源で埋め尽くされたDX版シリーズ第2弾(奥村裕司) □ チャールズ・ベリーJr. インタヴュー~息子が身近で見た音楽人、そして家庭人としてのチャック・ベリー(犬伏功) □ エリック・ジェイコブセン インタヴュー~ラヴィン・スプーンフルやティム・ハーディンを手がけた名プロデューサー(中村彰秀) □ ソフト・ロック・ナゲッツ 日本初・世界初CD化曲も数多いレーベルを超えての選曲が魅力のオムニバス盤(澤山博之) □ 灰野敬二 インタヴュー~ノー・チューニングによるシンガー・ソングライター作品『わたしだけ?』を語る(行川和彦) □ ザ・フー 円熟の2004年と全盛期70年のワイト島ライヴが一挙に楽しめる映像ソフト(赤岩和美) □ ポール・サイモン 『グレイスランド』を当時のメンバーで再現した12年のライヴ・アルバム(青山陽一) □ キングストン・バウンス スカの誕生に影響を与えた多様なブルース/R&Bを集めた編集盤が登場(後藤幸浩) □ マウロ・スクイッランテ&サンテ・トゥルジ インタヴュー~ナポリ発祥のマンドリン音楽を現代に甦らせたデュオ(山岸伸一) □ ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ 『エクソダス』の40周年記念盤(佐野ひろし) REGULAR CONTENTS ◆リイシュー・アルバム・ガイド 国内外でリリースされた幅広いジャンルの旧音源コンピレーションや再発アルバム、映像作品をくわしく紹介。音楽そのものはもちろん、リマスターやパッケージの出来にまでこだわって、豊富な知識をもつ執筆陣が徹底チェックします *今月のリリース情報…紙ジャケット、生産限定盤などの予定も可能な限りお伝えします *ニュー・アルバム・ピックアップ…ヴェテランの新作から注目の新人まで、編集部が選んだおすすめの新録アルバム ◆インフォ・ステーション……ニュース、書評、コンサート情報など ◆[連載]写真家ゲレッド・マンコウィッツが語る英国ロックの伝説(佐藤信夫)/ビートルズ来日学(宮永正隆)/ブリティッシュ・ロックの肖像(富岡秀次)/追憶の泰安洋行(長谷川博一)/長門芳郎のマジカル・コネクション/洋楽マン列伝~本多慧氏(篠崎弘)/大鷹俊一のレコード・コレクター紳士録/続・蒐集奇談(岡田則夫)/ちょっと一服(コモエスタ八重樫)/DJフクタケのゆるみっくす7”/ウィ・ヒア・ニュー・サウンズ(武田昭彦)/赤岩和美の海外盤DVD&Blu-rayロック映像情報/初盤道(真保安一郎)/和久井光司のアナログ奇聴怪会/Legendary LIVE in U.K.(写真=イアン・ディクソン)

セール中のアイテム