{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

レコード・コレクターズ 2025年4月号

930円

送料についてはこちら

レコード・コレクターズ 2025年4月号 A5判228ページ/2025年4月1日発行[雑誌19637-4] 【特集】 サザンオールスターズ 10年ぶりの新作を発表する国民的ロック・バンド、サザンオールスターズ。1978年のデビュー以来、桑田佳祐の個性的な曲作りとヴォーカル、メンバーのキャラクターも立ったバンドとしての一体感、それらにより生み出された幅広く豊かな音楽性の魅力で、彼らは日本の音楽シーンに大きな足跡を残してきました。本誌初となる今回の特集では、彼らの久しぶりのアルバムを味わいつつ、これまでの歩みにも改めて焦点をあててみたいと思います。 ■ 桑田佳祐インタヴュー〜今となっては“色んなやり方があっていいんじゃないの”と(小山守) ■ 『THANK YOU SO MUCH』を聴く(安田謙一) ■ 最新アルバムから“なぜサザンは愛され続けるのか”を考える(松永良平) ■ サザンオールスターズ・ヒストリー+ディスコグラフィー ■ オリジナル・アルバム(1) 1978〜1980(北中正和) ■ オリジナル・アルバム(2) 1981〜1985(鳥居真道) ■ オリジナル・アルバム(3) 1986〜1992(松永良平) ■ オリジナル・アルバム(4) 1993〜1999(栗本斉) ■ オリジナル・アルバム(5) 2000〜2025(宗像明将、小山守) ■ シングル(馬飼野元宏) ■ 企画盤(小山守) ■ 映像作品(馬飼野元宏) 【特集】 鈴木茂『バンド・ワゴン』 ■ 鈴木茂インタヴュー〜不思議なめぐり合わせによって出来上がった奇跡のアルバム(鳥居真道) ■ レコーディング同行記(小倉エージ) ■ 全曲ガイド(柴崎祐二) ■ 『BAND WAGON 50th Anniversary』解説(柴崎祐二) □ ブライアン・フェリー インタヴュー〜女性の詩と声という新たなアプローチで挑んだ新作『ルース・トーク』について語る(立川芳雄) □ “発掘!洋楽隠れ名盤 Hidden Gems in 60/70s” サブスク全盛時代にお得な値段でCD再発の興奮を伝える(片島吉章) □ 大滝詠一 ベスト・アルバムとインストゥルメンタル作品集がレア音源も含めてリイシュー(小川真一) □ 竹内まりや 最新リマスターのアナログ盤で初期の名作を今また味わう『Mariya Takeuchi RCA YEARS Vinyl Box Collection 』(金澤寿和) □ 奥田民生 ソロの原点に立ち返るべく企画されたボックス『記念ライダー30号』(池上尚志) □ ローラ・ニーロ 未発表ライヴも交え約30年の音楽キャリアを俯瞰するボックス・セット“Hear My Song: The Collection 1966-1995”(中村彰秀) □ ドリーム・シアター 過去へのオマージュが随所に感じられるマイク・ポートノイ復帰の新作『パラソムニア』(武田昭彦) □ ジェフ・ベック 企画から15年越しにリリースが叶った日本独自企画のエピック期2枚組ベスト盤(近藤正義) □ キング・クリムゾン 95年ジャパン・ツアーの地方5公演が新規リマスター/紙ジャケット仕様で再発(舩曳将仁) □ スーパートランプ 代表作『ブレックファスト・イン・アメリカ』リリース後の調和と対比の絶妙なバランスが浮き彫りとなったライヴ作品(石川真男) □ クライヴ・ランガー インタヴュー〜クラング・グループの最新作『ニュー・クラング』について語る(村尾泰郎) □ <アライヴ・ザ・ライヴ>レーベル ジェネシスやソフト・マシーンなどプログレッシヴ・ロック系のライヴ盤9タイトル(松井巧) □ フリー・ソウル7インチ・コレクション 7インチ・シリーズの第3弾として全6タイトルがリリース(林剛) □ ストリート・スライダーズ 再結集ツアーを締めくくった特別なパフォーマンスがブルーレイ化(志田歩) □ 『ブラジル音楽歴史物語』 サンバの持つ長い歴史を語る重厚な一冊(田中勝則) REGULAR CONTENTS ◆リイシュー・アルバム・ガイド 国内外でリリースされた幅広いジャンルの旧音源コンピレーションや再発アルバム、映像作品をくわしく紹介。音楽そのものはもちろん、リマスターやパッケージの出来にまでこだわって、豊富な知識をもつ執筆陣が徹底チェックします *今月のリリース情報…紙ジャケット、生産限定盤などの予定も可能な限りお伝えします *ニュー・アルバム・ピックアップ…ヴェテランの新作から注目の新人まで、編集部が選んだおすすめの新録アルバム ◆インフォ・ステーション……ニュース、書評、コンサート情報など ◆[連載]ミュージック・ゴーズ・オン〜笹倉慎介(柴崎祐二)/ブリティッシュ・ロックの肖像(富岡秀次)/矢野誠の点と線(除川哲朗)/スティーヴ・クロッパー・リメンバーズ(稲葉光俊)/リッスン・ナウ! フィル・マンザネラ(田山三樹)/ちょっと一服(コモエスタ八重樫)/DJフクタケのゆるみっくす7”/ウィ・ヒア・ニュー・サウンズ(武田昭彦)/赤岩和美の海外盤DVD&Blu-rayロック映像情報/初盤道(真保安一郎)/和久井光司のアナログ奇聴怪会/Legendary LIVE in U.K.(写真=イアン・ディクソン)

セール中のアイテム